works

真賀里文子の主な仕事一覧
[映画]

1959 「王様になったきつね」美術手伝い。アニメーションに出会う。 1966 米国「アンデルセン物語」/米国「マッドモンスターパーティー」 1979 「くるみ割り人形」1981 「キティとミミィの新しい傘」 1987 「漂流教室」アニメーション部分 1988 「帝都物語」アニメーション部分/「孔雀王」アニメーション部分 1990 「タスマニア物語」アニメーション部分 [短編作品] 1965 電通映画社作品・エコー社「ふしぎなくすり」(星新一シリーズ) 1966 電通映画社作品・エコー社「ようこそ宇宙人」(星新一シリーズ) 1970 学研作品・エコー社「花ともぐら」/学研作品・エコー社「チコタン ぼくのおよめさん」 1972 学研作品・エコー社「さるかに」 1975 糖尿病PR作品「あなたも仲間」 2006 せなけいこ原作「ぼくはかさ」

[展示映像]

1986 高島屋博覧会「李式摩訶不思議世界」 1989 横浜博 JT館・高島屋館/名古屋博 カリモク館 1990 東京パーン(ナショナル) 1991 東京競馬場 ターフビジョン 1992 東京電力館 1993 埼玉県航空発祥記念館「天までとどけ」アイマックス映像/信州博 セイコー・エプソン館/志摩スペイン村 アリシア物語 3D映像 1999 遣唐使ふるさと館「遣唐使ものがたり」 2003 青森県航空科学館「ミス・ビードル号の大冒険」

[CM]

1966 米国「掃除機」(GE社) 初めてのCM。 1974 「チョコベビー」(明治製菓)/「新ルルゴールド」(三共) 1982 「入浴美人」(資生堂)カンヌ国際広告映画賞受賞 1983 「オールド&ペリエ アルマジロ、兎ママ篇」(サントリー) 1984 「サントリーQ」/「シルキー 象篇」(サントリー)/「Wキッド」(ソニー)/「MSX 源平篇」(アスキー) 1985 「豊島園」/「三菱ユニポスカ カメレオン篇」 1986 「グレープフルーツゼリー」(グリコ)/「健康のど飴 ワニ篇」(カンロ) /「マック7 白熊篇」(ミノルタ) 1987 「the chips 愛と青春篇」(コイケヤ) 1988 「アースノーマット 蛙篇」(アース製薬)/「ガス給湯器カームフレックス」など(大阪ガス) 「イソジン」(明治製菓)シリーズ始まる 1990 「サトームセン ジャガーダンス篇」 1991 「カロリーメイト ぶた篇」(大塚製薬) 1993 「キユーピー ミートソース オペラ篇」/「貯蓄中央委員会 チャプリンの言葉篇」 1994 「JR西日本 夏のリゾート海と山篇」/「森永チルミル」 1995 「アクアフレッシュ アザラシ篇」(P&G)/「サクセスフルエイジング」(資生堂) 1996 「Mr.CONTAC」シリーズ始まる 1997 「アデランス 加見野家の人々篇」など 1998 「東北電力 マカプウ篇」など 2000 「エアコン おるるとさらら ぴちょんくんの孤独篇」(ダイキン) 「NTT東日本ISDN マウスたちの集会篇」など(NTT東日本) 2001 「野村不動産 三匹の子ぶた篇」シリーズ始まる/「明治プッカ ナインティナイン プッカたち篇」 2002「ベネッセ」/「コルゲンET」(コーワ)/「マ・マーみんなでつくろう篇」 2004 「らでぃっしゅぼーや」/「液キャベ バンブーダンス篇」(コーワ) 2005 「ドコモダケ 温泉篇」など(NTT DoCoMo)

[自主制作]

1983 「くまの子ウーフ」 1987 「東京大空襲 あおよかえってこい」 1988 「ちいちゃんのかげおくり」 1995 「笠じぞう」 1999 「森のはなし」制作開始

[TV]

1961 米国「ピノキオの新しい冒険」(MOMプロダクション) 1963 米国「ウィリー・マックビーンの冒険」/「シスコン王子」 1966 「ウルトラQ 第4話 マンモスフラワー」アニメーション部分 1967 「コメットさん」(主演:九重佑三子)アニメーション部分/米国「スモーキー・ベアの唄」 1970 「サラリーマンミニミニ作戦」アニメーション部分 1971 「美しきチャレンジャー」アニメーション部分 1973 「魔人ハンターミツルギ」アニメーション部分/「へんしん!ポンポコ玉」オープニング、アニメーション部分 1985 「YOU」オープニング/「これが恐竜の全てだ」アニメーション部分 1988 「ブリキロボットの恋」Hi-visionコマ撮り技術試作 1990 「ヒロ・ヤマガタ物語」Hi-vision技術試作 1993 「世界不思議発見!」オープニング 1997 「じょうじなまはげ」 1999 「算数の時間マテマティカ」アニメーション部分 2004 「ちいちゃんとヒゲおじさん」シリーズ始まる 2006 「ポン&キッキ」/パイロット版「たまごっち」

[MV]

1996 「メロディ」(西田ひかる、加藤和彦) 2006 日本郵便公社タイアップ「ポポック」/「下北以上 原宿未満」

何でも踊らしちゃうDance篇

液キャベ

液キャベ君達のバンブーダンス。

4人のバレリーナ

バレリーナ達の白鳥の湖。
ただし、曲は「白鳥の湖」よりテンポの速い「トルコ行進曲」。

ポテトフライ

ポテトフライト生身のおじさんとのダンス競演。負けてはいませんよ。

サトームセン

ジャガーのカップルのダンス。
たった1回の撮影で、15年もTVで店頭で活躍しましたね。

大阪ガス

ブラックライトでの照明の面白さを狙った為、コマ撮りは濃いめのサングラスが必要でした。
ダンスはウェーブです。キャラクターはガスの化身。

ノムコム

3匹、いや3人の豚の兄弟の住まいについてのエピソード。ラストに必ず踊るあやしのダンスがなかなか。

文化シャッター

シャッターに描かれた黒人ボーカリストが、絵から出てきて唄って踊る。

なるみ製陶

全て本物の生野菜。メインのダンサーのカップルはレモンとピーマンの頭、ボディはパプリカ、手はヤングコーン、足はししとう。曲がったもの真っ直ぐなものでつけかえ。楽隊達は、トウモロコシ、人参、ボーカルはラディッシュ。(ライトで葉が少し枯れている。それもよし)なすのタップもなかなか。